スポンサーリンク

Windows7、VirtualBox上に、CentOS(サーバー(GUI使用))をインストール

(1)以下のページを参考に、CentOS-7-x86_64-DVD-1511.iso をダウンロード。

http://www.server-world.info/query?os=CentOS_7&p=download

実際は、

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/CentOS/7.2.1511/isos/x86_64/

から、

image

をダウンロード。自宅からであれば、5MB/秒で4GBちゃんとダウンロードできた。

(2)VirtualBoxで仮想マシンの作成。

HDD 16GB

メモリ 4GB(2GBで十分そう)

アダプター1 NAT ポートフォワーディング + ボタンをクリックして、ホストもゲストも3000 に設定

アダプター2 ホストオンリーアダプタ

(3)仮想マシンの起動

CentOS-7-x86_64-DVD-1511.iso

を選択して、インストール。

日本語 を選択し、

ソフトウェアの選択では、

サーバー(GUI使用)

今回、「メールサーバー」「FTPサーバー」「MariaDBデータベースサーバー」を試しに入れてみる。

image

image

ネットワークとホスト名

よくわからないが、enp0s3, enp0s8 の両方ともONにしておく。

image

image

image

画面右下の、「インストール続行」をクリック。

ROOTパスワードの設定と、ユーザ名

vagrant

vagrant

管理者にする

で作成。

インストールに10分ほど時間がかかる。

image

image

再起動 をクリック。

image

なんか今まで見たことのない変な画面が出てきた。

よくわからないが、適当にやったらいつもの以下の画面になった。

vagrant

でログイン

image

インターネットにはつながった。

(4)マウス統合などの有効化

http://qiita.com/100/items/80a899fbaeb1e82b3f67

を参考に。

デスクトップ上で、右クリック > 端末の中に開く

sudo yum upgrade

(ユーザーのパスワードを入力)

image

いつぞやかの、このようなエラー「another app is currently holding the yum lock」になってしまったので、

「Ctrl」 + C を押して脱出して、

http://d.hatena.ne.jp/kazukichop/20110627/1309186845

を見ながら、

rm –f /var/run/yum.pid

もう一度、

sudo yum upgrade

image

途中で、 y 「Enter」 を2回。5分くらい待つ。

sudo yum install kernel-devel gcc

途中で y 「Enter」 を1回。1分くらい待つ。

image

OSを再起動。

image

未実行のソフトウェアアップデートもインストールしておく。

image

vagrantでログインすると、いろいろなエラーが出て、嫌な感じ。

image

キーボードの右下の「Ctrl」ボタンで、VirtualBoxの中と外のマウスの行き来をしているが、

VirtualBoxの、 デバイス > Guest Additions CD イメージの挿入 をクリック。

image

以下のような画面になるので、実行する をクリック。

image

image

これで、VirutualBoxの中と外で、マウスを自由に移動できるようになった。(それまでは、キーボードの右下の「Ctrl」ボタンを押さなければならなかった。)

一回、電源をオフにして、

CentOS72_3 のクローンを、CentOS72_3clone として保存。

image

image

とりあえず、これで、VirtualBox(Windows 8.1)上に、CentOS7.2をインストールすることができた。

スポンサーリンク