スポンサーリンク

自作パソコン感想1

photoshopがさくっと使える自作パソコンを組み立てることが目的。

大学生でお金が本当になかったころ、高校の同級生の友人が、激安で

パソコンを組み立ててくださり、それを目の前で見せてもらっていた。

「自分にはこんな難しそうな作業は絶対に無理、、、」

とそのときは思っていたのではあるが、そのときの経験が、今回、自分でパソコン組み立てを

してみようという気持ちを後押しした。

本当にこの友人には大感謝である。

 

DOSVパソコン?とかいう雑誌を買い、予習。

あと、自作パソコンのサイトも読んで、某掲示板の自作PC版も軽く目を通してお勉強。

既に書いたが、

CPU : Core i5-750

GPU : ATI RADEON HD 5750

という、ミドルスペックパソコンを作ろうと心に決めた。

大手パソコンショップに行って、店員さんにかなり長い時間を使っていただいて、見積もりをしていただき、

それら一式を郵送してもらった。core i5-750はその店では売り切れで、他の支店にはあるとのことであったので、

日曜日にパソコンショップで会計を済まし、翌日には、本体たちと一緒にcore i5-750も自宅に届いた。

<月曜日>

DSC01690

どきどきわくわく!

core i5-750 がついに届いた!

DSC01691 DSC01692

こちらはマザーボードと、電源。

自作パソコンの利点として、

「マザーボードと電源にお金をかけることができる。」

と私は思っていたので、少し高いが、両方ともミドルクラスのものを選んだ。

(ぜんぜんわからないので、店員さんに教えていただいた。)

DSC01693  DSC01698

メモリ DDR3 2Gx2 (1万円!2010年4月現在、メモリは値上がり中です。)

愛しのRADEON HD 5750

DSC01697 DSC01696

DVDドライブとHDDは激安のものにしました。

 

DSC01699 DSC01700

パソコンショップモデルの激安パソコンケース。

初心者なので、組み立てやすいように一番大きいタイプのケースを購入した。

まずは左側の板をはずす。

パソコンの中身を初めて見た!

DSC01703 DSC01709

たまたま、参考にした雑誌にのっていたパーツの構成が、

CPUもマザーボードも自分のパーツにかなり似ていたので、すごくやりやすかった。

これも店員さんに大感謝である。

スポンサーリンク