スポンサーリンク

ミクをパソコンから出す。(背景にAVI動画を入れる。)

2008年09月30日 19:24 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
初音ミクが家の前を歩いてたんだけど…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4788237

前にも現実の動画にミクが登場する動画を何回か見たことがあるが、今回、この動画を見て、

なんとなく自分も作ってみたくなった。

昨日、NiVEとかAviUtlの解説動画を結構見たので、次は、「キラッ」もやってみたい。。。

当初の目的から完全に脱線してしまっているが、まあ遊びとしていっか。。。

1. デジカメ(SONY DSC-T20)で30秒程度の動画を撮影。(約30秒の動画、家の中)

2.パソコンに取り込む。このとき、動画はmpg形式であった。

3.mpgを、aviに変換。

mv2avi
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/mv2avi.html

→とりあえず、これをダウンロード、インストール。(解凍してコピーするだけ。)
コーデックは昔何かを入れた気がするが、忘れてしまいました。。。

4.「mv2avi.exe」を起動して、mpgファイルを読み込み、「ファイル」→「ファイル出力」で、名前をつけて、avi形式で保存。

5.MMDで、メニューバーの、「表示」→「背景AVIファイル読込」で上記のaviファイルを選択。

6.背景に撮影した動画の0秒目が表示された。

7.「再生パネル」で、「0」~「900」と入力して、「再生」ボタンを押すと、背景AVIが表示された。簡単だった。。。

8.「モデル操作パネル」でミクを読み込む。我が家にミクが来た!

9.VPVPwiki(http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/236.html#id_2379dbb7)から歩きモーションをダウンロード。
(本当に作者様方には感謝です。)

10.歩くモーションを、vmdファイル読み込みで読み込む。

11.もともとのモーションは、フレーム0からフレーム40で登録されている。

12.MMDでは、フレーム30個で1秒なので、30秒の動画のためには、このモーションをくりかえす必要がある。

モーションのコピーペーストは、次のように行う。

13.「ボーン・フレーム操作パネル」の下の方の、「範囲選択」「拡大縮小」の上の欄に「0」~「40」と入力。

14.「範囲選択」ボタンをクリック。

15.「範囲選択」の左上の方にある、「コピー」ボタンをクリック。

16.「フレーム操作」の文字のすぐ下に「40」と入力して、現在のフレームを「40」にする。

17.「コピー」のすぐ右にある「ペースト」ボタンをクリック。

18.上記「13」から「17」の操作で、【フレーム「0」~「40」】が、【フレーム「40」~「80」】にペーストされる。

これを繰り返していくと、好きな時間だけ歩くモーションを簡単に作製できる。

19.「ボーン操作パネル」の「未登録選択」→「フレーム登録」

20.メニューバーの「ファイル」→「名前をつけて保存」でpmmファイルを保存する。

21.かなり簡単にいってびっくりである。

 

(参考リンク:mpg→avi)

MPEG2→AVI(WMV9)変換
http://nyah.oboroduki.com/mpeg2-avi.html

のページを見てみるが、なんか難しそう。。。

カス子でMMD・その6 | みつ処。
http://mitsudokoro.jugem.jp/?eid=202

MikuMikuDanceの背景AVI読み込みについて(関連:VFW入力とDirectShow入力)
http://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/mikumikudanceav.html

MMDでAVIテクスチャを使用する
http://quinmine.blog.shinobi.jp/Entry/66/

→現時点ではよくわかりませんが、いずれ理解したいです。。。

スポンサーリンク