スポンサーリンク

「ハッキング・ラボのつくりかた」をHyper-Vで写経してみる

衝動買いしてしまった以下の本

 

第1部では、Windows10でVirtualBoxを用いたハッキングテスト環境構築が非常に丁寧に記載されています。

第2部では、WindowsやMetasploitable、LAN、WEBアプリなどのハッキングを行います。

第3部では、ハッキング・ラボへのRasberry Piの導入の方法や、NASの具体例をあげて、設定方法などが記載されています。Rasberry Piをドローンにのせて、攻撃対象の電波の届くところに近づいてハッキングを行うという手法があるということが書いてあり(具体的な手順は掲載されていません)、読んだだけでドキドキしました!

 

上記の本は、Windows10上のVirtualBoxで環境構築を行っています。

私のパソコンは、2019年1月現在、Windows 10 Pro (1803)ですが、Dockerを使ってみたいので、Hyper-Vを使用したいと考えており、そのためには、VirtualBoxをあきらめざるを得ません。

 

そこで、写経するという目的には、かなりよろしくないのですが、

上記の本でVirtualBoxの代わりにHyper-Vを利用して試した経過を、以下に、順次記載していきたいと思います。

 

「ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習」をHyper-Vで写経してみる 目次

 

01.Windows10ProでHyper-V上にKaliLinux

02.Windows10ProでHyper-V上のKaliLinuxの設定

03.Hyper-V上のKaliLinuxのネットワーク設定

スポンサーリンク