スポンサーリンク

WordPressアフィリエイトブログのhttps化は断念(年間1200円追加料金、SSL化の方法と費用2018年版)

Googleがものすごく推進しているWEBページのSSL化

https://letsencrypt.org/ (SSL証明書無料発行サイトLet’s Encrypt)image

ホームページをSSL化していないと、Google検索でランクが下がってしまう(SEO対策で不利)し、場合によっては、ホームページにたどりつけないようにブロックしてくることがあるらしい。

ということで、WordpressのSSL化について調べてみたが、結論から言うと、

スポンサードリンク

WordPressブログのhttps化には、1ブログあたり、年間1200円追加料金が必要

ということになり、2018年6月現時点では断念。今後、必要にせまられたら、あきらめて、追加料金、年間(1200 x SSL化が必要なブログの個数)円を払って、SSL化する予定としました。

以下にそのとき調べた内容を記載します。

この記事の対象:アフィリエイトブログ運営初心者
(自分でサーバを借りて、Wordpressをインストールし、広告収入を得ようしている初心者の方が対象となります。)

<目次>
1.Wordpressのhttps化(WEBページのSSL/TLS化)って何?
2.SSL化のメリットとデメリット
3.費用はレンタルサーバー(月1000円)とドメイン維持費用(年間1200円)で、最低でも年間13,200円くらい必要
4.初心者向けのWordpress用レンタルサーバー
5.初心者向けのWordpress用独自ドメイン取得会社
6.初期設定時の注意点(Whois情報公開代行)
7.初期設定後のWordpressのお引越し(すごく大変)
8.Wordpressのお引越し後にGoogle Search Consoleの設定

1.Wordpressのhttps化(WEBページのSSL/TLS化)って何?

image

閲覧者Aさんが自分のスマートフォンから、ブロガーBさんのWordpressブログを見に行くとします。このとき、

Aさんのスマートフォン → BさんのWordpressサーバー

という通信と、

Aさんのスマートフォン ← BさんのWordpressサーバー

という通信が行われています。この通信方式にhttpとhttpsの2通りがあり、

http で行う : 暗号化されていないので中身が第三者にのぞき見られたり、改ざんされる可能性がある

https で行う : 暗号化されているので比較的安全

ということだそうです。

image

image

(画像はhttps://www.irasutoya.comから)

2017年くらいまでは、一般ブロガーBさんとしては、特に無理にSSL化する必要はない感じでした。

2.SSL化のメリットとデメリット

ところが、2017年後半くらいから、コメント欄などの入力フォームのあるページをがSSL化されていないと、スマホの画面の上の方に、

『安全でないサイトです。』

みたいな表示が出たり、最悪、ブログを閲覧しようとすると、画面いっぱいに、

『このサイトは危険ですのでお見せできません』

のような表示が出て、ブログへのアクセス数がほぼゼロになってしまうようになってしまいました。

2018年6月現在、まだSSL化していなくても、閲覧はできるようですが、いずれ、Google村八分にされたり、閲覧できなくされてしまう可能性が高いのではないかと思います。

SSL化のメリット

1.SSL化していないことを理由にGoogle村八分にされない。
(Googleは、非SSL化サイトは、検索順位を下げていますと宣言しています。)

2.スマホでサイトを表示したときに、画面上の方に、「安全でないサイトです。」と表示されない。

3.クレジットカード番号などを入力するサイトではSSL化は必須。

4.Wordpressでコメント入力するサイトもSSL化した方が、閲覧者が心情的にコメントしやすい。

5.SSL化していないサイトより、Google検索で上位に表示される可能性が高い。(SEO対策になる)

はっきり言って、SSL化は積極的にやるというより、上記理由により、消極的理由でやるといった感じですね。

SSL化のデメリット

1.費用がかかる(独自ドメイン取得・維持費用)

レンタルサーバ代金(さくらインターネットでは、スタンダードプランだと、月額515円)は必要経費ですが、さらに、SSL化するためには、最低でも年額1200円くらいかけて、独自ドメインを取得する必要があります。

2.最初のWordpressの引越しが非常に面倒

もともとあった非SSLのブログをSSL化するということは、

http://www.blog.com/

を、

https://www.blog.com

にサイトの引越しをするということと同義です。サイトの引越しは2018年現在は、便利なプラグインなどを利用しても、ものすごい労力が必要です。

しかし、今から新しいブログを作るのであれば、SSL化した方がよいと思います。

3.費用はレンタルサーバー(月1000円)とドメイン維持費用(年間1200円)の合計で、最低でも年間13,200円くらい必要

会社によってだいぶ異なりますが、

レンタルサーバー代金  : 月額約1000円程度から(年間12,000円程度)

ドメイン維持費用    : 年間1200円程度から

SSL証明書取得・維持費用: 無料(Let’s Encrypt(ドメイン認証)を利用した場合)

この3つの合計費用が個人がSSL化Wordpressサイトを運営するのに必要な費用となります。

企業であれば、企業が実在することを証明するSSL証明書の発行(EV認証 or 企業認証) が必要であるため、「SSL証明書取得・維持費用」のところが跳ね上がります。個人がWordpressでブログを発信して、コメントをもらうだけならば、ドメイン認証(Let’s Encryptであれば無料)で十分です。個人がECサイトなどを運営する場合は、偉業認証やEV認証を取得する場合と、たとえば、クロネコヤマトが運営するらくうるカートなどを利用するのも一つの手段だとは思います。

https://www.geotrust.co.jp/ssl_guideline/compare/ovdv.htmlimage

4.初心者向けのWordpress用レンタルサーバー

大手で費用が安いWordpress用サーバーとしては、以下の2つがお勧めです。

(1)さくらインターネットのスタンダードプラン

(2)レンタルサーバー Xserver

のX10プラン

私は、さくらインターネットのライトプラン(月額129円、ややこしいことをしないとMySQL(Wordpress用のデータベース)は利用することができません)と、スタンダードプラン(月額515円、500GB、サブドメイン(2018年6月現在、SSL化できないドメイン)アドレス3つを持てます。こちらがお勧めです。)を利用しています。

がしかし、残念ながら、スタンダードプランだけでは、事実上SSL化はできません。(SSL化できても、とんでもないアドレスになります。)

さくらインターネットのレンタルサーバーの料金表image

レンタルサーバー Xserver

のX10プランは、月額1000円ですが、容量200GBであり、こちらはアドレスは1個しかもらえませんが、キャンペーン中であれば、独自ドメイン(SSL化できるドメイン)を1個もらうことができるようです。また、Wordpressには関係ありませんが、CGIにpythonやrubyも使えるようです。

レンタルサーバー Xserver のレンタルサーバーの料金表image

どちらでもよいと思われますが、レンタルサーバー会社とドメイン取得会社をまとめるなら、費用的にはレンタルサーバー Xserver になると思われます。(さくらインターネットの独自ドメイン費用は年間1500円以上と、やや高めであるため。)

5.初心者向けのWordpress用独自ドメイン取得会社

以下のサイトがよくまとまっています。以下のサイトに一度は読んでおくことをお勧めします。

よく、「1円から」と書いてあるのは、「1年目の費用」のことであり、独自ドメインというのは10年くらいは使う予定があるでしょうから、「2年目以降の費用」に着目して、独自ドメイン取得代行会社を選ぶのがよいと思われます。

この、「2年目以降の費用」は、どこの会社も、だいだい年間1200円はかかります。(最安値で、10年契約で12000円といった感じです。)

http://domainhikaku.webcrow.jp/image

結論から言うと、以下の2つが費用的にも無難なのではないかと思われます。

(1)お名前.comimage

(2)エックスドメイン

image

前述のとあわせて、結局、

● エックスドメイン

+ レンタルサーバー Xserver のX10プラン の組み合わせ

がよいのではないかと個人的には思います。さくらインターネットを最初に利用していて、後でSSL化したいのであれば、

● エックスドメイン

(または お名前.com) + さくらインターネットのスタンダードプラン の組み合わせ

がよいのではないかと思い餡巣。(私は、SSL化していないので、さくらインターネットのレンタルサーバーのスタンダードプラン(月額515円)を契約しています。エックスサーバーはまだ試していません。)

6.初期設定時の注意点(Whois情報公開代行)

特に、お名前.comの場合など、初期設定のときに、必ず、「Whois情報公開代行」を申し込んでおくのを忘れないようにする必要があります。

そもそもSSL認証とは、「ブロガーBさんがそのドメインを持っていますよ。」ということを認証局が確認して「証明書」を発行する行為です。

「証明書」にはドメイン名、ドメインを持っている人の氏名、住所、連絡先などが記載されているらしく、公開されているらしいのです(詳細不明)。

しかし、本名ましてや住所まではインターネット上に公開したくない場合が多いと思います。そのために、「証明書」の情報公開を、ドメイン取得代行業者の名前にしてくれることを、「Whois情報公開代行」といいます。

7.初期設定後のWordpressのお引越し(すごく大変)

レンタルサーバーとしてさくらインターネットを利用する(または引越す)場合は、以下のサイトが参考になります。

https://hibikiji.com/blog-wordpress-sakura-ssl/image

レンタルサーバーとしてレンタルサーバー Xserver

を利用する(または引越す)場合は、以下のサイトが参考になります。

https://nelog.jp/wordpress-sslimage

8.Wordpressのお引越し後にGoogle Search Consoleの設定

以下のサイトを参考に、Google Search Consoleの設定をやり直して終了です。

https://nelog.jp/reentry-google-search-consoleimage

スポンサーリンク